水と空気のスペクタクルショー『アオと夜の虹のパレード』

水と空気のスペクタクルショー

水と空気のスペクタクルショー『アオと夜の虹のパレード』

2025年 大阪・関西万博 会場内 ウォータープラザ

2025年4月13日(日) – 10月13日(月)

bubble
bubble
Presented by
  • SUNTORY
  • DAIKIN

Story

ものがたり

月夜つきよにじがかかるとき
そのしまではきものたちによる​​
祝祭しゅくさいひらかれるという。​​

動物どうぶつたちだけじゃない。​​
むしさかな草木くさき、さらには、​​
絶滅ぜつめつしたはずのきものまで。​​

そんなつたえがのこしまで​​
ひとりのども<アオ>がにじ出会であう。

きものたちがひろげる祝祭しゅくさいに​​
歓喜かんきするアオだったが…​

bubble

A Spectacle
of Air
and Water

水と空気のスペクタクルショー

万博ばんぱく象徴しょうちょうするエリア「ウォータープラザ」を舞台ぶたいに、
みず空気くうき」をテーマとしたスペクタルショーを開催かいさいいたします。​

ショーをいろどるのは、やく300噴水装置ふんすいそうちとウォータースクリーン映像えいぞう
さらに音楽おんがくやレーザー、ほのおなど、複数ふくすうのメディアを舞台装置ぶたいそうちのように駆使くししながら、同期どうきさせることでつくりだす壮大そうだいなエンターテイメントをぜひおたのしみください。

bubble

開催情報

場所
2025年 大阪・関西万博
会場内ウォータープラザ
日程

4月13日(日)~ 4月30日(水)
1回目 19:10~
2回目 20:30~ 

5月1日(木)~ 8月31日(日)
1回目 19:30~
2回目 20:30~ 

9月1日(月) ~ 10月13日(月)
1回目 19:10~
2回目 20:30~ 

Characters

登場キャラクター

  • Character
  • Character
  • Character
  • アオ

    アオ 声 : 毛利 花

    島の子。自然や生きものが大好き。おばあちゃんと二人で暮らしている。

    アオ

    毛利 花(もうり はな)2008年生まれ。16歳。(B-プロ)小学1年生より児童劇団「大きな夢」に入団。劇団四季「ライオンキング」福岡公演ヤングナラ役(2019年-2020年)など、ミュージカル舞台を中心に活躍。全国英語歌唱コンクールIntermediate部門 最優秀賞 (2021年)、全日本こどもの歌コンクール中学生の部 金賞・グランプリ(2024年)など受賞歴多数。

  • ドードー

    ドードー 声 : 友近

    アオが出会う不思議な鳥。

    アオ

    友近(ともちか)愛媛県出身。03年にNHK新人演芸大賞で大賞、NHK上方漫才コンテストで優秀賞。2019年には『嘘八百』(18)で第28回日本映画批評家大賞助演女優賞を受賞。歌手「水谷千重子」や中高年プロアルバイター「西尾一男」としても活躍中。YouTubeフィルムエストTVにて友近サスペンス劇場「外湯巡りミステリー道後ストリップ嬢連続殺人」が公開中。2025年8月より明治座・新歌舞伎座・博多座 水谷千重子50周年記念公演決定!

  • おばあちゃん

    おばあちゃん 声 : 夏木 マリ

    島に長く住むアオのおばあちゃん。

    アオ

    夏木 マリ(なつき まり)1973 年歌手デビュー。1980年代より演劇にも活動の場を広げ、芸術選奨文部大臣新人賞などを受賞。1993年からコンセプチュアルアートシアター「印象派」で、身体能力を極めた芸術表現を確立。シビウ、アヴィニョン、エディンバラと世界三大演劇祭を制覇している。音楽とバラの支援活動「One of Love プロジェクト」で途上国支援にも従事し、現在、BSTBS「むかしばなしのおへや」の朗読。毎週金曜日FMヨコハマ「夏木マリの Life Goes On~スワサントンBLUS~」のDJを続けている。ヴォイスアクターは、スタジオジブリ作品宮崎駿監「千と千尋の神隠し」ウェス・アンダーソン監督「犬ヶ島」ウォルト・ディズニー作品「モアナと伝説の島」に出演している。

アオと夜の虹のパレード プロモーションムービー

Theme Song

伝承歌

物語ものがたりなか主人公しゅじんこう<アオ>がうたう伝承歌でんしょうか
ミュージックビデオではアオがまれるまえきた、
よるにじにまつわる逸話いつわえがいています。

背景

Message

サントリーとダイキンより
みなさまへ

bubble
bubble
背景

みず空気くうき

それは、何十億年なんじゅうおくねんまえにこのほしまれ
いまこの瞬間しゅんかん姿形すがたかたちえながら
うみそら大地だいち、そしてきものを
めぐっています。

そして、
あらゆるきものの生命いのち
そのなかで、まれ、
はぐくまれ、かがやいてきました。

わたしたちは、こうかんがえました。

みず空気くうきはぜんぶっている」

地球ちきゅうのすべてをてきたみず空気くうき
未来みらいのヒントが、きっとある。

背景

そんな想像そうぞうから
今回こんかいのウォーターショーを構想こうそうしました。

「いのちかがや未来社会みらいしゃかい」をテーマに
世界中せかいじゅうかた知恵ちえう、
大阪おおさか関西万博かんさいばんぱく

わたしたちのショーは、
みなさんも参加者さんかしゃ一員いちいんです。
ともにたのしみ、そして、
より未来みらいにつながる
あらたな気持きもちや行動こうどうまれることを
ねがっています。

SUNTORY|DAIKIN

texture
texture

Staff

制作スタッフ

  • Concept & Direction
    田中たなか直基なおき

    クリエーティブ・ディレクター。
    言葉、デザイン、テクノロジーを自由に組み合わせ、新しい表現や体験をうみだすクリエーティブ・ディレクター。TOKYO2020 パラリンピック開会式「PARAde ofAthletes 」や、インクルーシブとクリエーティブを融合した「All PlayersWelcome」などボーダレスで力強い表現を発信し続けている。エンターテイメントの国際的アワードTHEA Catalyst Award を日本人で初めて受賞。

  • Music
    菅野かんのよう

    作編曲家 / 音楽プロデューサー。
    NHK東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」アニメ作品「COWBOY BEBOP(日/1998) (米/実写版/2021)」「マクロスF」「攻殻機動隊 S.A.C」2019年天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典、奉祝曲「Ray of Water」の作編曲・指揮。 Netflixシリーズ 是枝裕和監督「舞妓さんちのまかないさん」2023年Newsweek誌「世界が尊敬する日本人100人」に選出。

  • Design / Production
    ECA2 think spectacular

    アートとテクノロジーから生まれる壮大で超越した多感覚体験を通し、忘れられないショーを制作するプロダクション。35年にわたり、万博やオリンピック、テーマパークや観光地の常設ショー、その場所や都市、国にスポットライトを当てる一夜限りの一大イベントまで、数々のユニークな作品を生み出す。これまでに17カ国で60以上のショーを手がけているスペクタクルショーの専門チーム。

Schedule 開催情報

みず空気くうき

何十億年なんじゅうおくねんまえにこのほしまれ
うみそら大地だいち、そしてきものを
めぐりつづけてきた。

今日きょうんだみず
トリケラトプスがんだ
みずかもしれない。

今日きょうった空気くうき
百年後ひゃくねんご空気くうきになるかもしれない。

みず空気くうきっている。
いのちかがや未来みらいのヒントを。
そのためにいますべきことを。